ご利用方法
               HOW TO 
             
 
             
 
               FAQ
 
              FAQ 
             
 
            よくある質問
               Q1 入会前に見学はできますか? 
             
 
             
               A1 はい、可能です。見学・体験はもちろんのこと個別のご相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 
             
 
             
               Q2 障がい者手帳や療育手帳は必要ですか? 
             
 
             
               A2 市役所が発行する通所受給者証があれば、障がい者手帳や療育手帳がなくともご利用いただくことができます。 
             
 
             
               Q3 利用料金以外にも費用がかかりますか? 
             
 
             
               A3 おやつ代、活動ひや公共機関の交通費、昼食代等は別途必要となります。 
             
 
             
               Q4 他の児童発達・放デイを利用していますが、利用できますか? 
             
 
             
               A4 ご利用いただくことが可能です。詳しくはお問い合わせください。 
             
 
             
               Q5 兄弟で利用する場合は、料金が倍になりますか? 
             
 
             
               A5 いいえ。月額の利用上限額が一世帯ごとに設定されていますので、兄弟で利用されてもご利用されても上限額を超えた請求は発生しません。。 
             
 
             
               Q6 専門の方の助言などはありますか? 
             
 
             
               A6 心理士・OT/STの方々と連携し支援を行いたいと考えています。 
             
 
             
               Q7 学校や保育園への送迎はありますか? 
             
 
             
               A7 地域は限定されますが、学校や園などへの送迎を行っています。 
             
 
              
 
              